早稲田女子学生のつぶやき

普通の女子大学生です。大学に通って周りの友人や環境、趣味などを通して考えたことを発信しているだけです。

【大学生の日常】なぜ漢気じゃんけんは好まれるのか?

 

大学生の漢気じゃんけんについて

私の周りの大学生は本当に漢気じゃんけんが好き。

漢気じゃんけんとは、

テレビのバラエティー番組で広まった金額負担者を決める方法であり、

ある商品や発生した代金に対し

じゃんけんで勝った者が「漢気」ある者として支払う仕組みのこと。

 

私自身もよく言い出して始めたことがあるけど、

そもそもなんでこの漢気じゃんけんが

大学生を中心とした若者に流行しているのだろう。

 

ãããããã ããªã¼ç´ æãã®ç»åæ¤ç´¢çµæ

 

今回はこれをお題に考えてみたい。

 

まず詳細に分解し、

①じゃんけんという遊びが選ばれる観点

と、

②賭けが好まれる観点

に分けて考えていく

 

①じゃんけんという方法の魅力

ã大学ç 飲ã¿ä¼ãããªã¼ç»åãã®ç»åæ¤ç´¢çµæ

 

じゃんけんが選ばれる観点については、

 

1、ルールの知見による格差がない

誰でも平等に、運だけが構成要素という環境下において参加者全員が同じスタートラインで楽しめるからであると考える

 

2、スピードでできる

準備もない(必要なのは片手のみ)、待ち時間というものが極度に小さくする傾向のある現代において、手軽に、かつすぐできる遊びほど魅力的なものはないのであろう

 

このように、人々のあいだで壁がなく、かつ何の準備も必要ないストレスフリーなじゃんけんが多くのニーズがあるのは納得できる。

 

②賭けごとが好まれる傾向

f:id:stmn08100:20190106001317p:plain


続いて漢気じゃんけんは主に金銭が関わってくことが普通であり、

場合によっては参加者全員分の代金を背負うという大きなリスクがある点で

賭けの要素もあるため、ここについて言及したい。

 

 

学生になり自分で自由に稼ぐことが柔軟にできるようになることで、

金銭の管理を自分で行うため、ある程度の支出も管理できることが金銭的な取引の増加がみられると考える

 

かつ家族や仕事がなく自分のためだけに生きれる大学生が、お金をその場での楽しみを得るため、つまりエンターテインメントを目的として使うことも妥当であろう。

 

また大学生という人生のモラトリアム環境下で、

もっと楽に多額の金額を稼ぎたいという欲求が、

「少しのリスクを負ってでも」という賭けの方へ誘導しているのではないのだろうか。

 

 

漢気じゃんけんが好まれるのも、そういった楽に、金額を稼ぐ(この場合はコストカット)ことを目的として、万が一のリスクを背負ってでも行うことが多いのではないだろうか。

 

 

もしかして大学生は賭けを行う傾向が強い学生の方が漢気じゃんけんなどという

リスクテイキング行動も多いのでは、と調べたところ

どんぴしゃ以下のような文献も発見。

 

大学 生 に お け る ギ ャ ン ブル 経験 と リス ク テ イ キ ン グ行 動
の 関係 2005

菅 佐原 洋(常磐大学人 間科 学部)

http://dl.ndl.go.jp/view/download/digidepo_10634574_po_ART0010572814.pdf?contentNo=1&alternativeNo=

 

 

まあ遊びだし少額だから楽しいんだろうけどギャンブルチックな要素があることも

頭に入れていかないとヒートアップして大変だなあと

エンターテインメント性がある点で、どんな平凡な事象にも面白みを付け足せる

人達には毎度すごいなあと思うこともある

 

 

ちなみに

1.明らかに男子の方が多い。

私は女子だけど女子の中ではまずない。

 

2.早大生あるある「光浴びたい!!」欲も関係してると思う

他大の方が堅実

周辺の油そばとか早稲田魂、情熱、やらの感情ベースが善しとされがちな早稲田で、

お題決めでさえも熱く勝負で!!みたいなテンションで始めることが多い。

なんなら勝者も結構日の光浴びれて嬉しそうなことが多い。(自分でストーリー挙げてる)